居易園シェフ直伝!本格中華「玫瑰豉油雞」で特別なクリスマスレシピを紹介

那覇のランドマーク国際通りにあるホテル コレクティブ。その中にある中国料理レストラン居易園では、本格的な中華料理を味わうことができ好評いただいています。今回は居易園の味を築いてきた加藤料理長に鶏を一羽丸ごと使った素材の味を最大限に引き出した逸品、「玫瑰豉油雞(香港式鶏肉の醤油煮込み)」のレシピを紹介したいと思います。今年のクリスマス料理の一皿にチャレンジしてみてください。

中国料理レストラン 居易園
料理長 加藤貴樹

中国料理レストラン 居易園
料理長 加藤貴樹

京都、大阪、東京のレストランで広東料理を学び、ホテル コレクティブ開業時から腕をふるう。中国料理の伝統と革新を融合させ、沖縄の地元食材を巧みに取り入れたメニューを提供。季節に応じてメニューを刷新し、訪れるたびに新しい味わいを楽しんでいただけるよう工夫している。

クリスマスにぴったり!簡単調理で特別な一皿。

玫瑰豉油雞 メイクゥシーヤオガイ

今回紹介する「玫瑰豉油雞 メイクゥシーヤオガイ」は、香港で愛される伝統的な鶏料理で鶏肉を醤油ベースのタレでじっくり煮込んだ料理となります。必要な材料、作り方を下記に記載します。

材料は4人分

  • しょうゆ「可能なら生抽(サンチャオ)」 540ml
  • 砂糖(可能なら氷砂糖) 450g
  • 玫瑰露酒(メイクゥルーシュ)(泡盛、紹興酒、料理酒でも可)270ml
  • 水 1275ml
  • (A)ショウガ 1かけ
  • (A)白ネギ(青い部分も可) 1本
  • 丸鶏(約1.5キロ)1羽
  • ゆで卵 お好み
  • 青野菜(小松菜など、写真は旬のロマネスコ使用) お好み
  • プチトマト 1パック

  (下記はなくても可能)

  • 八角(ハッカク) 2個
  • 丁子(チョウジ) 4粒
  • 粒山椒(ツブサンショウ)小さじ1杯
  • 桂皮(ケイヒ)2本

作り方

  1. 丸鶏を冷水であらい水気をきっておく
  2. 熱したフライパン(もしくは鍋)に油を引き、鶏の皮目に焼き色がつくまで焼いて、取り出す。
  3. 鶏が入るくらいの鍋に分量の水と酒、(A)を入れて沸かす。
  4. 残りの調味料を鍋に入れ、沸騰したら丸鶏を加え弱火で20分炊く。
  5. 火を止めフタをして20分置く(この時にゆで卵を一緒に入れる)
  6. 丸鶏を皿に盛り、青野菜、プチトマト、ゆで卵を置いてタレをかけたら完成。

※丸鶏の代わりに鶏もも肉でも代用可能。タレの量は半分で十分です。
※パクチーやごま油などもよく合います。
※皮目を焼いた油は、鶏と一緒に鍋に入れると、旨みが広がり香ばしい風味がつきます。
※余ったタレはもう一度使えます。

玫瑰豉油雞 メイクゥシーヤオガイ

香ばしい香辛料とジューシーな味わいの「玫瑰豉油雞 メイクゥシーヤオガイ」は、クリスマスの食卓を華やかに彩る一品です。光沢のある美しい色合いはクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれます。家族や友人と囲んで、今年は特別なクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。

今回は、特別にお店のメニューにはないクリスマス料理に合う料理「玫瑰豉油雞 メイクゥシーヤオガイ」のレシピを紹介しましたが、居易園で味わえるクリスマスに合う料理として「パリパリチキン」はいかがでしょうか。鶏にアメをかけて乾かして仕上げるパリパリの皮と鳥肉のジューシーな味わいは一度食べてほしい逸品となります。

その他、昼と夜でご利用できる2時間飲み放題(ビール中瓶/泡盛/ハイボール/ワイン(赤・白)/オレンジ/ウーロン茶/コーラ/プーアール茶)を利用できるので、気の合う仲間やご友人とのお食事にいかがでしょうか。

パリパリチキン
パリパリチキン

国際通り沿いにありながら駐車場が3時間無料なのは嬉しいポイント。お車でお越しの方でも、ゆっくりと食事を楽しめますので、ぜひ足を運んでみてください。

中国料理レストラン居易園
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-5-7
ホテル コレクティブ 3階
ランチ|11:30~15:0(ラストオーダー14:30)
ディナー|17:30~21:30(ラストオーダー 21:00)
ご予約、お問い合わせ:098-860-8834