ホテルから徒歩10分!昭和レトロな家具が並ぶ【南碧想庵】

南碧想庵
2月の沖縄は桜が咲き始めました

沖縄も2月に入り天気のいい日はポカポカ陽気、桜もチラホラ咲き始めたこの頃、ホテルから徒歩10分、ゆいレール美栄橋駅近辺にある那覇市前島、那覇小学校のすぐそばに佇む南碧想庵(ナンヘキノソウアン)は、昭和レトロ&アンティークな雰囲気が漂う隠れ家のような空間です。一歩足を踏み入れると、そこはまるでタイムスリップしたかのような世界。大正から昭和初期の貴重なインテリアが、どこか懐かしい温もりを感じさせてくれる。

南碧想庵の店内

ノスタルジックなテイストを取り入れた意匠設計を行う空間デザイン事業と、大正~昭和初期頃の日本の職人達による丁寧な手仕事が感じられる希少価値の高い什器やインテリアアイテム、内装建材を取り扱う物販事業を2つの柱として営業活動を行っている。

電球を覆うための笠状のカバー。現代では「ランプシェード」と呼ばれているが、大正時代には「電笠」と呼ばれガラス、陶器、金属など様々な素材で作られ、そのデザインは多種多様。切子細工が施されたものや、絵付けがされたもの、芸術作品のような美しい電笠もある。

南碧想庵 明り取り窓
南碧想庵 明り取り窓
南碧想庵 明り取り窓

格子窓は、日本の伝統的な美意識である「わび・さび」や「自然との調和」を表現しており繊細な格子模様は、光と影のコントラストを生み出し、室内に柔らかな光を照らす。木の枠の経年劣化も魅力。

丁寧に手仕事で作られた家具や雑貨の数々。一つ一つに込められた職人の技と温もりを感じることができます。大正時代のゼンマイ式の壁掛け時計は、時を刻む音が響きゆったりとした時間が流れる。

有田焼や伊万里焼の椀ものなど、日本の伝統工芸品も取り揃えられている。

ホテル コレクティブから徒歩10分、那覇市前島にある「南碧想庵」はフラッと立ち寄れて大正や昭和初期の時代にタイムスリップできるアンティークのお店、一点物のアイテムを多く取り揃え、国内外から多くの人が訪れる人気店です。

南碧想庵
〒900-0016
沖縄県那覇市前島1-4-13 1階
TEL:098-943-2313