沖縄旅行のプランに迷ったら、HOTEL COLLECTIVEから車で20分、路線バスでもアクセス可能な家族で楽しめる映像表現と空間演出を駆使したエンタテインメントな水族館、DMMかりゆし水族館の魅力を紹介。
海水魚・淡水魚・哺乳類・爬虫類・サンゴ・鳥類、様々な生き物と出会え、大きくエリアを2つに分けており「亜熱帯気候が織りなす常緑の森のエリア」と「多彩な生物が息づく澄み切った海のエリア」に分かれています。
亜熱帯気候が織りなす常緑の森エリア

亜熱帯気候が織りなす常緑の森エリアは亜熱帯で生息する動物達の展示で、一番見入ったのは「フタユビナマケモノ」フタユビという名前は前足にある2本の長いかぎ爪に由来しているそう。夜行性で木の実や果実などを食べるが、日中はほとんど動かず1日に15〜20時間は寝て過ごす。主に木の上で生活し、週に1度の排便時に地上に降りてくるそうです。


ペンギンエリアでは、愛らしいペンギンたちが自由自在に泳ぐ姿や、陸で過ごす様子を間近で見ることができる人気のエリア。
多彩な生物が息づく澄み切った海のエリア

床一面透明なガラス張りで、まるで水面を歩いているような体験
床一面透明なガラス張りで、中を覗くと大水槽を上部から約6m見下ろすことができ、沖縄近海の様々な海洋生物を観察することができます。




沖縄近海の様々な海洋生物が回遊する大水槽。数百匹のグルクマの群れや、大きなサメやエイなどを間近で見れ、隣のCafeで軽食やドリンク、デザートを買って食事をしながら鑑賞が楽しめます。


巨大な円柱水槽が立ち並ぶクラゲだけの世界。時間と共に変化する空間演出と、ふわふわ漂うクラゲの幻想的な雰囲気が映えるスポット。
12月25日までクリスマスドリームが開催中!



1月15日(金)~12月25日(水)の期間、スペシャルイベント「DMMかりゆし水族館クリスマスドリーム」を開催中!1階の大水槽前に高さ約3.5mのクリスマスツリーを設置し、円形の窓のある水槽に直径約3mのクリスマスリースをフォトスポットとして取り付けています。1時間に1回クリスマスソングと共に雪が舞う演出を実施したり、リスマス限定ペンギンイベントも開催しています。
Hotel collectiveの宿泊プランでお得に水族館を楽しもう!

Hotel collectiveでは、DMMかりゆし水族館の割引チケット付き宿泊プランをご用意しています。お得に水族館を楽しめるチャンス!ぜひ、この機会にご利用ください。
DMMかりゆし水族館チケット付プラン
※予告なく変更または終了する場合があります。
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35
営業時間:09:00 〜 20:00
TEL:098-996-4844